組合企業一覧

安平木工所(木工)

安平木工所(木工)
1955年に創業以来「より良い製品作り」をモットーに、21年目になる鑿柄業界最年少の息子と二人三脚で鑿の柄付け一筋に事業を営んでおります。 当事業所は最高級と言われる一般大工鑿・彫刻鑿・氷鑿 ・特殊鑿を中心に、三木や多産地の鍛冶屋さん達が丹精込めて造られた鑿の刃先にベストな状態に力が伝わるよう柄の取付けする事を最重要課題としています。 柄の取付け一つで「よく効く、鑿の切れ味が変わる」と言う事を信じ、見えない穴開け部分や接地部分を重点的に細かい所まで情熱を注ぎ完成へと導きます。 また、屋内にて四季の風を当て自然乾燥した3年以上の 材料を使用し、丁寧さと繊細なロウ引き(鏡面仕上げと下がり輪が沈んでいくよう調整した柄を製作・取付け して鍛冶屋さんのサポートに努めています。また、最近では別仕立て鑿として難しい要望にも答えています。基本を身に付ける事でアイデア1つ何でも出来ます。鉋台と同様非常にやりがいのある仕事です。 種類が多すぎて柄すべての写真掲載しきれませんが一部をご覧下さいませ。

会社概要

社名 安平木工所(木工)
代表者 安平 善孝
住所 〒673-0402 三木市加佐160-1
電話番号 0794-82-3454
FAX番号 0794-82-3454
ホームページ
安平木工所(木工)


組合企業一覧ページへ戻る